合唱祭(10月29日(土))
- 2016/10/29 18:19
- カテゴリー:活動の様子
「ひびけ!笑顔でつながる 感動のハーモニー」をテーマに、子どもたちは、この日に向けて毎日一生懸命練習に励んできました。どの学年も、気持ちをこめて、美しい合唱を体育館に響かせてくれました。
山形県の北部、新庄市にある小学校です。
2016年10月の記事は以下のとおりです。
「ひびけ!笑顔でつながる 感動のハーモニー」をテーマに、子どもたちは、この日に向けて毎日一生懸命練習に励んできました。どの学年も、気持ちをこめて、美しい合唱を体育館に響かせてくれました。
クラブ活動の種類は前期と同様に、パソコン、アウトドア、インドア・なわとび、図工・イラスト、ボードゲーム、化学、図書、ホームメード、書道、百人一首クラブで活動していきます。
2回目のマラソン記録会がありました。記録更新した子どもたちが多かったようです。保護者の方の応援も一役かったことは間違いありません。応援ありがとうございました。
山形大学学術研究院の大澤弘典教授を招いての2回目の算数の授業研究会を行いました。1学年と3学年が授業をしました。また、講演では「次期指導要領での算数の動向」や「日新小の算数のめざすべき方向」等を話して頂きました。
5年生の稲刈り体験学習が行われました。子どもたちは、鎌で稲を刈り、藁で縛る干す作業を行いました。意欲的に取り組み、予定時刻より早く終了しました。
地域貢献学習として、それぞれの住んでいる地域のごみ拾いを行いました。昨年度と比べると、ゴミの量が少なくなっていました。地域の方々にもご協力頂きました。ありがとうございました。