• トップ
  • 学校紹介
  • おたより
  • 記事一覧

エントリー

2020年01月の記事は以下のとおりです。

今日の給食 1/31(金)

  • 2020/01/31 13:55
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》 キャロットライス・タンドリーチキン・ひよこ豆のサラダ・トマトスープ・牛乳

 020131.jpg

 「いろいろな国の給食を味わってみよう」最終日のメニューは、インドの給食でした。インドの家庭料理の1つであるタンドリーチキンが出ました。タンドリーチキンは、スパイシーでとてもおいしかったです。キャロットライスのほのかな甘みとの相性もバッチリでした。

  • この記事のURL

今日の給食 1/30(木)

  • 2020/01/30 15:17
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》

キムチごはん・チョレギサラダ・わかめと豆腐団子のスープ・牛乳

020130.jpg

 「いろいろな国の給食を味わってみよう」週間4日目のメニューは、韓国給食でした。キムチは、韓国の有名な料理です。今回は、ごはんに混ぜて食べました。韓国では、チョレギサラダの野菜は生野菜だそうです。今回は、蒸し野菜を海苔と和えていました。美味しくいただきました。

  • この記事のURL

学校だより第7号をアップしました。

  • 2020/01/29 15:12
  • カテゴリー:お知らせ

No.7 200127gakkoudayori.pdf

  • この記事のURL

今日の給食 1/29(水)

  • 2020/01/29 13:22
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》 雪若丸ごはん・さば昆布しょうゆ焼き・茎わかめ炒め・豚汁・牛乳

 020129.jpg

 「いろいろな国の給食を味わってみよう」週間3日目のメニューは、雪若丸給食でした。雪若丸は、つや姫の弟分として平成30年にデビューし、粘りと固さのバランスが良く、しっかりとした粒感が特徴だそうです。子どもたちは、いつも以上にご飯を味わいながら食べていました。

  • この記事のURL

今日の給食 1/28(火)

  • 2020/01/28 15:10
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》

食パン・イタリアンカツレツ・チーズサラダ・コンソメスープ・牛乳

020128.jpg

 「いろいろな国の給食を味わってみよう」週間2日目。今日は、イタリア給食でした。イタリアンカツレツは、豚カツと違って衣が薄く、トマトソースが合う美味しさでした。子ども達は、そのまま味わったり、食パンに挟んでサンドイッチにして食べたたりし、美味しくいただきました。

  • この記事のURL

今日の給食 1/27(月)

  • 2020/01/27 16:44
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》 ごはん・ハタハタのから揚げ・ほうれん草といかのごまあえ・生姜みそおでん・りんご・牛乳

 020127.jpg

 今週は、「いろいろな国の給食を味わってみよう」ということで、今日のメニューは青森ふるさと給食でした。おでんは、日頃食べているおでんと違って生姜の利いたみそ味のおでんでしたが、子どもたちはとてもおいしそうに食べていました。

  • この記事のURL

今日の給食 1/24(金)

  • 2020/01/24 17:10
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》

くるみ豆入りカレー・最上かぶのサラダ・りんご・牛乳

020124.jpg

 心を育む給食週間5日目。今日は、伝承野菜メニューでした。最上かぶはシャキシャキでジューシーで甘くて美味しかったです。子ども達に大人気のカレーには、くるみ豆がコロコロ入っていて、もぐもぐ美味しそうに食べていました。

  • この記事のURL

今日の給食 1/23(木)

  • 2020/01/23 15:24
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》 お魚どんぶり・ひじきの梅あえ・ほうれん草のみそ汁・牛乳

 020123.jpg

 心を育む給食週間4日目。今日は、脳いきいきメニューでお魚どんぶりが出ました。お魚どんぶりには、頭の働きを良くするDHAやEPAが豊富に含まれているさばやツナが使われていました。みんな、とてもおいしそうに食べていました。

  • この記事のURL

今日の給食 1/22(水)

  • 2020/01/22 16:16
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》

ごはん・豚肉生姜焼き・塩昆布あえ・納豆汁・牛乳

020122.jpg

 心を育む給食週間3日目・今日は、体ぽかぽかメニューでした。生姜や昆布、納豆は血流の改善効果があり、体温を上げてくれるそうです。寒さが厳しい時期だからこそ、食べて体の芯から指先まで、内側から温まっていきたいですね。

  • この記事のURL

今日の給食 1/21(火)

  • 2020/01/21 14:01
  • カテゴリー:今日の給食

《今日の献立》 食パン・じゃこサラダ・和風シチュー・チーズ・牛乳

 020121.jpg

 心を育む給食週間2日目。今日は、骨元気メニューでした。カルシウムの多い食べ物として、サラダにはじゃこが使われ、牛乳の他にチーズも付きました。シチューには、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富な小松菜やブロッコリーが入っていました。おいしく食べて大切な骨を丈夫にしていきたいですね。

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

カテゴリー

  • 学校の様子(99)
  • 今日の給食(1012)
  • 各学年の様子(21)
  • お知らせ(52)
  • 過去の記事(38)
  • その他のご連絡(1)

2020年01月

日 月 火 水 木 金 土
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
  • 前の月
  • 次の月

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • 学校紹介
  • おたより
  • サイトポリシー

過去ログ

  • 2021年01月(8)
  • 2020年12月(20)
  • 2020年11月(16)
  • 2020年10月(21)
  • 2020年09月(17)
  • 2020年08月(13)
  • 2020年07月(21)
  • 2020年06月(20)
  • 2020年05月(6)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年02月(17)
  • 2020年01月(20)
  • 2019年12月(14)
  • 2019年11月(20)
  • 2019年10月(18)
  • 2019年09月(17)
  • 2019年08月(8)
  • 2019年07月(19)
  • 2019年06月(20)
  • 2019年05月(17)
  • 2019年04月(11)
  • 2019年03月(9)
  • 2019年02月(20)
  • 2019年01月(18)
  • 2018年12月(16)
  • 2018年11月(22)
  • 2018年10月(22)
  • 2018年09月(15)
  • 2018年08月(8)
  • 2018年07月(18)
  • 2018年06月(22)
  • 2018年05月(21)
  • 2018年04月(13)
  • 2018年03月(20)
  • 2018年02月(19)
  • 2018年01月(11)
  • 2017年12月(19)
  • 2017年11月(23)
  • 2017年10月(21)
  • 2017年09月(21)
  • 2017年08月(6)
  • 2017年07月(11)
  • 2017年06月(22)
  • 2017年05月(22)
  • 2017年04月(20)
  • 2017年03月(14)
  • 2017年02月(26)
  • 2017年01月(25)
  • 2016年12月(23)
  • 2016年11月(24)
  • 2016年10月(24)
  • 2016年09月(29)
  • 2016年08月(7)
  • 2016年07月(19)
  • 2016年06月(26)
  • 2016年05月(29)
  • 2016年04月(22)
  • 2016年03月(22)
  • 2016年02月(25)
  • 2016年01月(23)
  • 2015年12月(23)
  • 2015年11月(28)
  • 2015年10月(29)
  • 2015年09月(28)
  • 2015年08月(10)
  • 2015年07月(22)
  • 2015年06月(25)
  • 2015年05月(25)
  • 2015年04月(14)
  • 2015年03月(14)
  • 2015年02月(21)
  • 2015年01月(24)
  • 2014年11月(2)
  • 2014年10月(1)
  • 2014年09月(1)
  • 2014年08月(1)
  • 2014年07月(3)
  • 2014年06月(2)
  • 2014年03月(3)
  • 2014年02月(6)
  • 2014年01月(5)
  • 2013年12月(2)
  • 2013年10月(5)
  • 2013年09月(8)
  • 2013年07月(3)
  • 2013年06月(6)
  • 2013年05月(8)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0

カウンタ

 トータル: 873175
 今日  : 164
 昨日  : 529

〒996-0091 山形県新庄市十日町732-5
TEL:0233-22-3529
FAX:0233-24-4084
Copyright c Hokushin Elementary School All rights reserved.
 トータル:873175 / 今日:164 / 昨日:529
免責事項  リンクについて  著作権について  サイトポリシー 
(原則的に、学校HPも新庄市の規定に準じています。)
  • 管理者ログイン