• TOP
  • 学校情報
  • 活動情報
  • おたより
  • リンク

エントリー

2014年10月の記事は以下のとおりです。

花器生産組合から花

  • 2014/10/31 16:16
  • カテゴリー:活動情報, その他のご連絡, お知らせ

 わかすぎの集いより前のことでしたが、紹介していなかったなあと思い、お知らせします。

 新庄市の花器生産組合から、子どもたちにやさしい気持になってほしいという願いから、お花(本校には、トルコギキョウ)をいただきました。升形3区の矢口淳さんも組合員になっており、直接矢口さんから届けていただきました。

 学校では、玄関前にメインの花束をかざり、各教室にも飾っています。

 玄関の花、花の紹介は以下のとおりです。

DSC00727.JPG DSC00727-2.jpg

  • この記事のURL

1年生 児童館公演

  • 2014/10/30 12:29
  • カテゴリー:活動情報, 1学年, お知らせ

 10月29日、1年生が、わかすぎの集いで発表した劇を、児童館でも見せたいと訪問しました。

 学校のステージとはちがったものの、2回目とあって、子どもたちはのびのびと発表していました。

 zidoukan1.JPG zidoukan2.JPG

   zidoukan3.JPG zidoukan4.JPG

     zidoukan5.JPG

  • この記事のURL

新庄市防災訓練開催

  • 2014/10/28 15:34
  • カテゴリー:活動情報, 全学年, お知らせ

 10月26日、新庄市の防災訓練が、升形小学校を開場に開催されました。

 毎年学校で行っている避難訓練とは全然違う、とても大がかりな訓練でした。自衛隊・消防署・警察署をはじめ、多くの関係機関や地域住民の方も含め、本当にたくさんの方が参加して行われました。

 子どもたちも、避難をはじめ、初期消火、医療救護等に参加したり、救助・救出訓練や火災防御訓練を見学したりしました。

 せっかくSOSを作ったのに、濃霧のためにヘリコプターが来れなかったことだけが残念でした。

kunren1.JPG kunren2.JPG

kunren3.JPG kunren4.JPG

kunren5.JPG

  • この記事のURL

わかすぎの集い

  • 2014/10/26 07:35
  • カテゴリー:活動情報, 全学年, 学校行事, PTA活動, お知らせ

 10月25日、恒例のわかすぎの集い(学習発表会)が行われました。

 この日に向けて、1か月ほど前から各学級で準備や練習に取り組んできました。作られた背景、大道具、小道具、そして衣装など、とても見事でした。発表も、大きな声ではっきりと言えました。体育館がいっぱいになるほど、たくさんの皆さんからおいでいただき、ご声援をいただきました。まことにありがとうございました。

 子どもたちの作品はもちろん、地域の方々からの出品もありました。ご協力ありがとうございました。

wakasugi1.JPG wakasugi2.JPG 

wakasugi3.JPG wakasugi4.JPG

wakasugi5.JPG

 

  • この記事のURL

学校だより10月号

  • 2014/10/23 11:55
  • カテゴリー:活動情報, お知らせ

 学校だより10月号を発行しました。

 ご覧になるには、こちらをクリックして下さい。

→ tarori_2014.10.25.pdf

  • この記事のURL

学校だより8月9月号

  • 2014/10/23 11:52
  • カテゴリー:活動情報, お知らせ

 学校だより8・9月号を、HPに公開していませんでしたので、10月号の発行といっしょに載せておきます。

ご覧になるには、こちらをクリックして下さい。

→ tayori_2014.9.25.pdf

  • この記事のURL

いも煮会実施

  • 2014/10/10 17:32
  • カテゴリー:活動情報, 学校行事, お知らせ

 10月10日(金)、全校いも煮会を開催しました。

 里芋は、子どもたちが春に植えて、先週収穫したものです。また、その他の食材は,給食費で購入しました。

 縦割りで5つのグループに分け、分担を話し合い、仕事を手分けして行いました。どのグループも大変おいしくできました。

 この日は、日頃お世話になっている見守り隊の方々を招待し、楽しく会話をしながら食べました。

imoni1.JPG imoni2.JPG

imoni3.JPG imoni4.JPG

  • この記事のURL

マラソン記録会 新記録4つ

  • 2014/10/09 11:21
  • カテゴリー:活動情報, 全学年, お知らせ

 10月9日(木)、校内マラソン記録会が行われました。

 それまでの曇り空から、スタートの号砲とともに一転秋の日ざしが差す絶好のコンデイションの中で行われました。

 自己ベストを出す子どもがとても多く、校内記録を更新した子どもも4人いました。

marason1.JPG marason2.JPG

marason3.JPG marason4.JPG

marason5.JPG

  • この記事のURL

後期児童会総会開催

  • 2014/10/09 11:08
  • カテゴリー:活動情報, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, お知らせ

 10月7日、後期の児童会総会が行われました。

 各委員会から、前期の振り返りや後期の計画を発表した後、各学級からの提案議題について話し合われました。

 よりよい児童会活動、よりよい学校づくりのために、活発な話し合いが行われました。

soukai1.JPG soukai2.JPG

soukai3.JPG

  • この記事のURL

秋の資源回収実施

  • 2014/10/07 10:46
  • カテゴリー:活動情報, PTA活動, お知らせ

 10月4日(土)、秋の資源回収が行われました。朝6時半を過ぎた頃から、続々と集まってきて、駐車場は満杯状態でした。それでも、慣れたもので、手際よく種類ごとに車に積み込みました。

 PTAはもちろん、子どもたちも一生懸命働いてくれました。

 今回の収益は、45,380円でした。詳しくは、地区から配付になるお礼状をご覧下さい。

 回収できないものが直前で変更になるなど、いろいろとご迷惑をおかけしました。

sigen2-1.JPG sigen2-2.JPG

sigen2-3.JPG

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

カテゴリー

  • 活動情報(69)
    • 1学年(13)
    • 2学年(11)
    • 3学年(8)
    • 4学年(11)
    • 5学年(12)
    • 6学年(12)
    • 全学年(16)
    • 学校行事(14)
    • PTA活動(11)
    • 校内研修(2)
  • その他のご連絡(23)
  • お知らせ(69)

2014年10月

日 月 火 水 木 金 土
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
  • 前の月
  • 次の月

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • 学校情報
  • おたより
  • リンク
  • サイトポリシー
  • 学校だより

過去ログ

  • 2017年08月(1)
  • 2017年01月(1)
  • 2016年12月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(2)
  • 2016年07月(5)
  • 2016年06月(2)
  • 2016年05月(3)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(1)
  • 2015年10月(2)
  • 2015年09月(3)
  • 2015年07月(1)
  • 2015年06月(4)
  • 2015年04月(5)
  • 2015年02月(3)
  • 2015年01月(1)
  • 2014年12月(2)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(11)
  • 2014年09月(5)
  • 2014年08月(4)
  • 2014年07月(6)
  • 2014年06月(7)
  • 2014年05月(5)
  • 2014年04月(6)
  • 2014年03月(2)
  • 2014年01月(1)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(2)
  • 2013年08月(1)
  • 2013年07月(2)
  • 2013年02月(1)
  • 2012年11月(5)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0

カウンタ

 トータル: 336585
 今日  : 31
 昨日  : 36
〒996-0111 山形県新庄市升形800番の9
TEL:0233-29-2506 / FAX: 0233-24-4078
Copyright c Masugata Elementary School All rights reserved.
 トータル:336585 / 今日:31 / 昨日:36
免責事項  リンクについて  著作権について  サイトポリシー 
(原則的に、学校HPも新庄市の規定に準じています。)
  • 管理者ログイン