書初め会
あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。
1月11日に、新年の書初め会を行いました。全校児童が体育館に集合し、集中して取り組むことができました。職員室前に掲示しています。どうぞ、ご覧においでください。
あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。
1月11日に、新年の書初め会を行いました。全校児童が体育館に集合し、集中して取り組むことができました。職員室前に掲示しています。どうぞ、ご覧においでください。
10月11日、絶好の秋晴れの下、5・6年生が農林大学校に稲刈りに行きました。
最初は、そばの刈り取りから始まり、いねの成長を測定してから、鎌で刈りました。家に田んぼがある子どもでも、なかなか鎌で刈ることはなくなり、貴重な体験をすることができました。大学生に教えてもらいながら、楽しいひと時を過ごすことができました。
6月17日(水)、当初の予定より1週間遅くなりましたが、プール掃除を行いました。前日の内にプール内の落ち葉をかなり取り除いていたので、掃除は順調に進みました。
また、6月14日(日)には、PTA保体部の皆さんで、プール周りの除草もしていただきました。早朝よりありがとうございました。
後は、来週のプール開きを待つのみです。子どもたちも大変楽しみにしています。
県縦断駅伝が、今年から升形地内を通るということもあり、升形地域保全会の企画で、子どもたち(4年~6年 27名)と、自愛会の方約30名で、県道沿いに花植えを行いました。
30分ほどで植え終わりましたが、子どもたちと地域の方がとの交流が図れたと思います。
この日の模様は、今日(24日)の山形新聞にも掲載されました。
4月23日、今年度の前期児童会総会が行われました。
今年度のテーマは、「広げよう 45人 仲良しの和」です。3年生以上27人が、今年の児童会活動について、重点や活動計画について話し合いました。体育館の使用については、自分たちの遊びに直結するためか、盛り上がった話になりました。
発展途上国の子どもたちにワクチンを贈る「エコキャップ推進運動」に協力するため、今年、児童会では、エコキャップ集めを行ってきました。5月から1月までで、53.4kg集まりました。
2月10日、この運動に協賛しているトヨタカローラ山形新庄店の担当の方においでいただき、集めたエコキャップを手渡しました。
この模様は、山形新聞にも掲載される予定です。
12月3日の朝の活動として、「いのちの集会」を行いました。低学年と中・高学年に別れて行いました。
低学年は、それぞれの将来の夢を発表し、感想や質問をする活動でした。また、中・高学年は、中学年児童が新庄養護学校との交流で体験したこと、感じたこと、こうすればよかったと思ったことなどを発表し、それに対して高学年が、発表を聞いて思ったこと、自分たちの経験をもとにしたアドバイスなどを行いました。
10月7日、後期の児童会総会が行われました。
各委員会から、前期の振り返りや後期の計画を発表した後、各学級からの提案議題について話し合われました。
よりよい児童会活動、よりよい学校づくりのために、活発な話し合いが行われました。
9月1日から行われていた教育実習が、19日で終了しました。
今年は、山形大学から、引地貴之さんがおいでになり、5・6年生に所属をし、算数や社会の授業を行うと共に、全ての学級の授業を参観しました。また、休み時間は子どもたちと遊んでくれました。
19日は、お別れ会をしました。また、どこかで再開することを楽しみにしながらお別れをしました。
下は、引地先生におあげした写真(教育実習の風景)です。