七夕集会
7月14日に、図書委員会主催の七夕集会が行われました。
みんなで、「織姫と彦星ゲーム」をした後に、低中高に分かれて、図書委員が読む紙芝居を見せてもらいました。
また、先週から飾ってある、七夕飾りの前で記念写真を撮ったりしました。願い事がかなうといいですね。
7月14日に、図書委員会主催の七夕集会が行われました。
みんなで、「織姫と彦星ゲーム」をした後に、低中高に分かれて、図書委員が読む紙芝居を見せてもらいました。
また、先週から飾ってある、七夕飾りの前で記念写真を撮ったりしました。願い事がかなうといいですね。
5月12日(木)、見守り隊の対面式を行いました。
例年、7月に行っていたのですが、早いほうが良いとの
ことで、5月のこの時期に行うことにしました。
この日は、隊長さん・スクールダードリーダーを含め、
5名の方からおいでいただきました。対面式後の懇談で、
見守り隊の加藤健一さんが、明日(13日)から、4区
の子どもたちの横断を見守ってくれることになりました。
1年間、よろしくお願いします。
今年は桜の開花が早く、名前を「お花見弁当給食」から「青空弁当給食」に変更して実施しました。
前日の天候のせいで、グラウンドがぬれていたこともあり、中(体育館)で食べたグループが4つ、外で食べたグループが4つでした。縦割り班で、いろいろな話をしながら楽しく食べました。
10月6日(火)、今年度のマラソン記録会が行われました。
それまで曇っていた天候も、開会式が始まるころから晴れ間がのぞき、競技開始のころは晴天に変わりました。児童の皆さんは、これまでの練習の成果を出し、自己ベストを目指して頑張りました。
結果として、3年女子で新記録(加藤実來さん)、3年男子ではタイ記録(元木裕貴くん)というすばらしい結果でした。そのほかにも、校内記録まであと数秒という人が何名かいるなど、自己ベストを出した児童はたくさんいました。
児童館の皆さんはじめ、保護者・地域の方々の応援、ありがとうございました。
4月17日(金)、1年生を迎える会を行いました。
各学年で役割を分担し、歓迎の言葉、プレゼント、その他の出し物やゲームをしました。1年生からもあいさつや歌・ダンスなどがありました。
中心になって準備してくれた6年生の進め方も見事でした。
朝の内は雪模様でしたが、記録会が始まる頃には日も差す、絶好のコンディションの中で行われました。
この日のために、冬休み明けから練習を重ねてきました。1年生は、スキーを履くところから始まり、徐々に滑ることができるようになりました。高学年は慣れたもの、スケーティングもみごとで、とても速く滑ることができます。
練習を重ねた成果もあり、みんな満足のいく記録を出してくれました。ブロックごとの男女各1位の選手には、メダルが贈られました。
10月25日、恒例のわかすぎの集い(学習発表会)が行われました。
この日に向けて、1か月ほど前から各学級で準備や練習に取り組んできました。作られた背景、大道具、小道具、そして衣装など、とても見事でした。発表も、大きな声ではっきりと言えました。体育館がいっぱいになるほど、たくさんの皆さんからおいでいただき、ご声援をいただきました。まことにありがとうございました。
子どもたちの作品はもちろん、地域の方々からの出品もありました。ご協力ありがとうございました。
10月10日(金)、全校いも煮会を開催しました。
里芋は、子どもたちが春に植えて、先週収穫したものです。また、その他の食材は,給食費で購入しました。
縦割りで5つのグループに分け、分担を話し合い、仕事を手分けして行いました。どのグループも大変おいしくできました。
この日は、日頃お世話になっている見守り隊の方々を招待し、楽しく会話をしながら食べました。
9月1日、中学生と一緒に通学路のごみ拾いを行いました。
それほど多くのごみは落ちていませんでしたが、たばこの吸い殻が目立ちました。みんなおうちに帰って、たばこをすう人がいたら、外に捨てないように声をかけてね、と話しました。
ALTとして3年間お世話になったベンジャミン先生とのお別れ会が、7月24日に行われました。
ゲームをし、歌のプレゼントをし、レイと色紙をあげました。最後は一人一人とハイタッチをし、記念写真を撮ってお別れをしました。
下は、ベンジャミン先生にプレゼントした写真です。ご覧下さい。