• TOP
  • 学校情報
  • 活動情報
  • おたより
  • リンク

エントリー

七夕集会

  • 2016/07/14 14:28
  • カテゴリー:活動情報, 全学年, 学校行事

 7月14日に、図書委員会主催の七夕集会が行われました。

 みんなで、「織姫と彦星ゲーム」をした後に、低中高に分かれて、図書委員が読む紙芝居を見せてもらいました。

 また、先週から飾ってある、七夕飾りの前で記念写真を撮ったりしました。願い事がかなうといいですね。

tanabata28_1.JPG tanabata28_2.JPG

tanabata28_3.JPG

  • この記事のURL

見守り隊対面式

  • 2016/05/12 09:39
  • カテゴリー:学校行事, PTA活動, お知らせ

 5月12日(木)、見守り隊の対面式を行いました。

例年、7月に行っていたのですが、早いほうが良いとの

ことで、5月のこの時期に行うことにしました。

 この日は、隊長さん・スクールダードリーダーを含め、

5名の方からおいでいただきました。対面式後の懇談で、

見守り隊の加藤健一さんが、明日(13日)から、4区

の子どもたちの横断を見守ってくれることになりました。

 1年間、よろしくお願いします。

mimamori01.JPG mimamori02.JPG

  • この記事のURL

青空弁当給食

  • 2016/05/02 15:24
  • カテゴリー:学校行事, お知らせ

 今年は桜の開花が早く、名前を「お花見弁当給食」から「青空弁当給食」に変更して実施しました。

 前日の天候のせいで、グラウンドがぬれていたこともあり、中(体育館)で食べたグループが4つ、外で食べたグループが4つでした。縦割り班で、いろいろな話をしながら楽しく食べました。

bentou1.JPG bentou2.JPG

  • この記事のURL

マラソン記録会 

  • 2015/10/06 11:40
  • カテゴリー:活動情報, 全学年, 学校行事, その他のご連絡

 10月6日(火)、今年度のマラソン記録会が行われました。

 それまで曇っていた天候も、開会式が始まるころから晴れ間がのぞき、競技開始のころは晴天に変わりました。児童の皆さんは、これまでの練習の成果を出し、自己ベストを目指して頑張りました。

 結果として、3年女子で新記録(加藤実來さん)、3年男子ではタイ記録(元木裕貴くん)というすばらしい結果でした。そのほかにも、校内記録まであと数秒という人が何名かいるなど、自己ベストを出した児童はたくさんいました。

児童館の皆さんはじめ、保護者・地域の方々の応援、ありがとうございました。

marason27-1.JPG marason27-2.JPG

marason27-3.JPG marason27-4.JPG

ouen.JPG

  • この記事のURL

1年生を迎える会

  • 2015/04/17 17:50
  • カテゴリー:活動情報, 1学年, 学校行事, お知らせ

 4月17日(金)、1年生を迎える会を行いました。

 各学年で役割を分担し、歓迎の言葉、プレゼント、その他の出し物やゲームをしました。1年生からもあいさつや歌・ダンスなどがありました。

 中心になって準備してくれた6年生の進め方も見事でした。

1nen1.JPG 1nen2.JPG

1nen3.JPG 1nen4.JPG

  • この記事のURL

スキー記録会開催

  • 2015/02/10 10:56
  • カテゴリー:活動情報, 学校行事, お知らせ

 朝の内は雪模様でしたが、記録会が始まる頃には日も差す、絶好のコンディションの中で行われました。

 この日のために、冬休み明けから練習を重ねてきました。1年生は、スキーを履くところから始まり、徐々に滑ることができるようになりました。高学年は慣れたもの、スケーティングもみごとで、とても速く滑ることができます。

 練習を重ねた成果もあり、みんな満足のいく記録を出してくれました。ブロックごとの男女各1位の選手には、メダルが贈られました。

sky1.JPG sky2.JPG 

    sky3.JPG sky4.JPG

  • この記事のURL

わかすぎの集い

  • 2014/10/26 07:35
  • カテゴリー:活動情報, 全学年, 学校行事, PTA活動, お知らせ

 10月25日、恒例のわかすぎの集い(学習発表会)が行われました。

 この日に向けて、1か月ほど前から各学級で準備や練習に取り組んできました。作られた背景、大道具、小道具、そして衣装など、とても見事でした。発表も、大きな声ではっきりと言えました。体育館がいっぱいになるほど、たくさんの皆さんからおいでいただき、ご声援をいただきました。まことにありがとうございました。

 子どもたちの作品はもちろん、地域の方々からの出品もありました。ご協力ありがとうございました。

wakasugi1.JPG wakasugi2.JPG 

wakasugi3.JPG wakasugi4.JPG

wakasugi5.JPG

 

  • この記事のURL

いも煮会実施

  • 2014/10/10 17:32
  • カテゴリー:活動情報, 学校行事, お知らせ

 10月10日(金)、全校いも煮会を開催しました。

 里芋は、子どもたちが春に植えて、先週収穫したものです。また、その他の食材は,給食費で購入しました。

 縦割りで5つのグループに分け、分担を話し合い、仕事を手分けして行いました。どのグループも大変おいしくできました。

 この日は、日頃お世話になっている見守り隊の方々を招待し、楽しく会話をしながら食べました。

imoni1.JPG imoni2.JPG

imoni3.JPG imoni4.JPG

  • この記事のURL

小中ボランティア実施

  • 2014/09/01 15:49
  • カテゴリー:活動情報, 学校行事, その他のご連絡, お知らせ

 9月1日、中学生と一緒に通学路のごみ拾いを行いました。

 それほど多くのごみは落ちていませんでしたが、たばこの吸い殻が目立ちました。みんなおうちに帰って、たばこをすう人がいたら、外に捨てないように声をかけてね、と話しました。

  • この記事のURL

ありがとう ベンジャミン先生

  • 2014/07/24 12:49
  • カテゴリー:活動情報, 学校行事, お知らせ

 ALTとして3年間お世話になったベンジャミン先生とのお別れ会が、7月24日に行われました。

 ゲームをし、歌のプレゼントをし、レイと色紙をあげました。最後は一人一人とハイタッチをし、記念写真を撮ってお別れをしました。

 下は、ベンジャミン先生にプレゼントした写真です。ご覧下さい。

→ benzyamin.pdf

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

カテゴリー

  • 活動情報(69)
    • 1学年(13)
    • 2学年(11)
    • 3学年(8)
    • 4学年(11)
    • 5学年(12)
    • 6学年(12)
    • 全学年(16)
    • 学校行事(14)
    • PTA活動(11)
    • 校内研修(2)
  • その他のご連絡(23)
  • お知らせ(69)

2023年01月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
  • 前の月
  • 次の月

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • 学校情報
  • おたより
  • リンク
  • サイトポリシー
  • 学校だより

過去ログ

  • 2017年08月(1)
  • 2017年01月(1)
  • 2016年12月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(2)
  • 2016年07月(5)
  • 2016年06月(2)
  • 2016年05月(3)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(1)
  • 2015年10月(2)
  • 2015年09月(3)
  • 2015年07月(1)
  • 2015年06月(4)
  • 2015年04月(5)
  • 2015年02月(3)
  • 2015年01月(1)
  • 2014年12月(2)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(11)
  • 2014年09月(5)
  • 2014年08月(4)
  • 2014年07月(6)
  • 2014年06月(7)
  • 2014年05月(5)
  • 2014年04月(6)
  • 2014年03月(2)
  • 2014年01月(1)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(2)
  • 2013年08月(1)
  • 2013年07月(2)
  • 2013年02月(1)
  • 2012年11月(5)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0

カウンタ

 トータル: 336571
 今日  : 17
 昨日  : 36
〒996-0111 山形県新庄市升形800番の9
TEL:0233-29-2506 / FAX: 0233-24-4078
Copyright c Masugata Elementary School All rights reserved.
 トータル:336571 / 今日:17 / 昨日:36
免責事項  リンクについて  著作権について  サイトポリシー 
(原則的に、学校HPも新庄市の規定に準じています。)
  • 管理者ログイン