• TOP
  • 学校情報
  • 活動情報
  • おたより
  • リンク

エントリー

書初め会

  • 2017/01/13 09:16
  • カテゴリー:活動情報, 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 全学年, お知らせ

 あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。

 1月11日に、新年の書初め会を行いました。全校児童が体育館に集合し、集中して取り組むことができました。職員室前に掲示しています。どうぞ、ご覧においでください。

DSC03076.JPG DSC03078.JPG

 

P1210769.JPG P1210770.JPG

P1210771.JPG P1210772.JPG

P1210773.JPG P1210774.JPG

  • この記事のURL

養護学校交流

  • 2016/12/13 08:11
  • カテゴリー:活動情報, 2学年, 3学年, 4学年, お知らせ

 今年度2回目の、新庄養護学校との交流会がありました。(2~4年生)

 1回目は、升形小学校に来ていただきましたが、2回目は養護学校を訪問しました。養護学校には楽しい遊具がたくさんあり、その遊具を使ってさまざまな交流をしました。子どもたちも慣れたもので、やさしい声がけや遊ぶ補助をなどをさりげなく行っていました。

 個人情報の関係で詳しい写真は省略します。最初の挨拶をしている写真だけ掲載します。

P1060067.JPG

  • この記事のURL

プール掃除

  • 2015/06/18 08:28
  • カテゴリー:活動情報, 4学年, 5学年, 6学年, お知らせ

 6月17日(水)、当初の予定より1週間遅くなりましたが、プール掃除を行いました。前日の内にプール内の落ち葉をかなり取り除いていたので、掃除は順調に進みました。

 また、6月14日(日)には、PTA保体部の皆さんで、プール周りの除草もしていただきました。早朝よりありがとうございました。

 後は、来週のプール開きを待つのみです。子どもたちも大変楽しみにしています。

souzi1.JPG souzi2.JPG

  • この記事のURL

地域の方と花植え

  • 2015/04/24 13:21
  • カテゴリー:活動情報, 4学年, 5学年, 6学年, その他のご連絡, お知らせ

 県縦断駅伝が、今年から升形地内を通るということもあり、升形地域保全会の企画で、子どもたち(4年~6年 27名)と、自愛会の方約30名で、県道沿いに花植えを行いました。

 30分ほどで植え終わりましたが、子どもたちと地域の方がとの交流が図れたと思います。

 この日の模様は、今日(24日)の山形新聞にも掲載されました。

hana1.JPG hana2.JPG

   hana3.JPG hana4.JPG

      hana5.JPG

 

 

 

  • この記事のURL

児童会総会

  • 2015/04/24 13:13
  • カテゴリー:活動情報, 4学年, 5学年, 6学年, お知らせ

 4月23日、今年度の前期児童会総会が行われました。

 今年度のテーマは、「広げよう 45人 仲良しの和」です。3年生以上27人が、今年の児童会活動について、重点や活動計画について話し合いました。体育館の使用については、自分たちの遊びに直結するためか、盛り上がった話になりました。

soukai1.JPG soukai2.JPG

 

  • この記事のURL

いのちの集会

  • 2014/12/04 15:42
  • カテゴリー:1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, お知らせ

 12月3日の朝の活動として、「いのちの集会」を行いました。低学年と中・高学年に別れて行いました。

 低学年は、それぞれの将来の夢を発表し、感想や質問をする活動でした。また、中・高学年は、中学年児童が新庄養護学校との交流で体験したこと、感じたこと、こうすればよかったと思ったことなどを発表し、それに対して高学年が、発表を聞いて思ったこと、自分たちの経験をもとにしたアドバイスなどを行いました。

inoti1.JPG inoti2.JPG 

     inoti3.JPG inoti4.JPG

 

  • この記事のURL

養護学校交流 part2

  • 2014/11/28 15:30
  • カテゴリー:活動情報, 2学年, 3学年, 4学年

 11月27日(木)、今年度2回目の養護学校交流が行われました。交流したのは、前回と同じ2年~4年までで、今回は、場所を新庄養護学校に移して行われました。

 養護学校ならではの遊具もたくさんあり、今回はそれを使っての交流でした。

yougo2_1.JPG yougo2_2.JPG

yougo2_3.JPG yougo2_4.JPG

yougo2_5.JPG

  • この記事のURL

後期児童会総会開催

  • 2014/10/09 11:08
  • カテゴリー:活動情報, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, お知らせ

 10月7日、後期の児童会総会が行われました。

 各委員会から、前期の振り返りや後期の計画を発表した後、各学級からの提案議題について話し合われました。

 よりよい児童会活動、よりよい学校づくりのために、活発な話し合いが行われました。

soukai1.JPG soukai2.JPG

soukai3.JPG

  • この記事のURL

3・4年 校外学習

  • 2014/06/23 09:17
  • カテゴリー:活動情報, 3学年, 4学年, お知らせ

 6月20日(金)、3・4年生の校外学習で、山形市に行ってきました。見学したのは、県庁、シベール、産業科学館、NHK山形放送局です。

 普段入ることのできない部屋、体験できないことなど、貴重な経験をしてきました。

 詳しくは、学級のおたよりがでた時にご覧下さい。

 

 

 

 

  • この記事のURL

読み聞かせ始まる

  • 2014/05/15 08:46
  • カテゴリー:活動情報, 1学年, 2学年, 3学年, 4学年

 今年度も、「すぎっ子」の方々による読み聞かせが始まりました。

 5月15日、1回目が行われ、3名の方から読み聞かせをしていただきました。子どもたちも毎回楽しみにしており、真剣なまなざしで聞いていました。

 

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

カテゴリー

  • 活動情報(69)
    • 1学年(13)
    • 2学年(11)
    • 3学年(8)
    • 4学年(11)
    • 5学年(12)
    • 6学年(12)
    • 全学年(16)
    • 学校行事(14)
    • PTA活動(11)
    • 校内研修(2)
  • その他のご連絡(23)
  • お知らせ(69)

2023年04月

日 月 火 水 木 金 土
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
  • 前の月
  • 次の月

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • 学校情報
  • おたより
  • リンク
  • サイトポリシー
  • 学校だより

過去ログ

  • 2017年08月(1)
  • 2017年01月(1)
  • 2016年12月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(2)
  • 2016年07月(5)
  • 2016年06月(2)
  • 2016年05月(3)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(1)
  • 2015年10月(2)
  • 2015年09月(3)
  • 2015年07月(1)
  • 2015年06月(4)
  • 2015年04月(5)
  • 2015年02月(3)
  • 2015年01月(1)
  • 2014年12月(2)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(11)
  • 2014年09月(5)
  • 2014年08月(4)
  • 2014年07月(6)
  • 2014年06月(7)
  • 2014年05月(5)
  • 2014年04月(6)
  • 2014年03月(2)
  • 2014年01月(1)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(2)
  • 2013年08月(1)
  • 2013年07月(2)
  • 2013年02月(1)
  • 2012年11月(5)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0

カウンタ

 トータル: 340118
 今日  : 12
 昨日  : 23
〒996-0111 山形県新庄市升形800番の9
TEL:0233-29-2506 / FAX: 0233-24-4078
Copyright c Masugata Elementary School All rights reserved.
 トータル:340118 / 今日:12 / 昨日:23
免責事項  リンクについて  著作権について  サイトポリシー 
(原則的に、学校HPも新庄市の規定に準じています。)
  • 管理者ログイン