• トップページ
  • 学校紹介
  • 各学年より
  • PTAのみなさまへ
  • おたより
  • 学校行事
  • 校内研究
  • トピック

エントリー

おうちの人と一緒に楽しい給食…1年給食試食会

  • 2014/06/27 18:01
  • カテゴリー:お知らせ, トピック, 各学年より, 1学年

 6月27日(金),1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。

1kyushoku.pdf

  • この記事のURL

がんばりました!初めてのマラソン記録会(1年生)

  • 2014/06/23 17:41
  • カテゴリー:お知らせ, 各学年より, 1学年

 初めてのマラソン記録会。1年生もがんばって走ることができました。

1nen6.pdf 

  • この記事のURL

おいしくてぺろり!初めての給食

  • 2014/04/14 10:20
  • カテゴリー:お知らせ, 各学年より, 1学年

 4月11日(金),1年生が楽しみにしていた給食が始まりました。

初めての給食はおぼえることがたくさん。配膳の仕事,机拭きの仕事,歯磨きコップの水くみの仕事。そして静かに待つのも大事な仕事。みんな,自分の仕事をきちんとしようとがんばることができました。

 最初の日のメニューはカレーライス。「いただきます」から10分間は「もぐもぐタイム」で静かに食事。その後は友達とお話をしながらの楽しい食事。1年生も約束を守って,みんなぺろりと完食。おかわりをもらう子もいたほどです。

hatukyu.jpg hatukyu2.jpg

hatukyu3.jpg hatukyu4.jpg

  • この記事のURL

紙粘土で力作 おにの面(1年生)

  • 2014/02/18 17:36
  • カテゴリー:お知らせ, 各学年より, 1学年

 1年生が紙粘土でおにの面をつくりました。

力作をご覧下さい。

onimen1.pdf

  • この記事のURL

1年生 1月の活動から

  • 2014/01/17 17:40
  • カテゴリー:お知らせ, 各学年より, 1学年

リサイクルスキーうれしいな!「ありがとうございます。」

1ski1.jpg

 リサイクルスキーへのご協力ありがとうございました。お陰様で、1年生の希望者7名は、自分に合った「板・スキー・靴」でスキー授業を開始することができました。中には、「冬休みに、毎日2回ぐらいずつスキー練習をしました。」と言う子も。意欲と笑顔いっぱいの1年生です。

 

1/14(火)3時間目 雪だるま作り☃

1ski2.jpg

 大雪の3連休明けは、グラウンドのコース作りが間に合わず、1年生は、楽しみにしていたスキーを断念し、がっくり。そこで、もったいない晴天を生かし、「雪だるま作り」を楽しむことにしました。新雪はまとまりにくい雪質でしたが、どのグループも粘り強く取り組みました。仕上げの目・鼻・口は、教室にあった「松ぼっくり・カラー紙コップ・折り紙を入れたペットボトル」で、なんとか間に合わせ、見事完成! 達成感を味わうことができました。

 

1/15(水)3時間目 2回目のスキー練習

1ski3.jpg

 眩しい太陽の下、グラウンドには整備されたコース。1年生は、前回よりも前に進むようになりました。上級生や大人から見れば、まだまだ上手とはいえないかもしれませんが、1年生は、口々に「楽しい!」と笑顔・笑顔! 自分の力で1歩ずつ前に進んでゴールできた喜び。そして、「もう一周したい!」という意欲。何周もするうちに程良い疲れを感じる体とともに終了し、満足感。後片付けもちゃんとできてすっきり。お腹もすいて、給食もペロリ。スキーで心も体も健康です。

 

  • この記事のURL

小中交流活動

  • 2013/10/08 16:51
  • カテゴリー:お知らせ, トピック, 1学年, 2学年

 10月7日(月),萩野中学校の3年生と泉田小学校の1,2年生による小中交流活動が本校体育館を会場に行われました。交流会は中学3年生が中心になって進められ,ジャンケン列車,おんぶリレー,ボール送り競争と,楽しい活動が繰り広げられました。大きな中学3年生におんぶをしてもらってにこにこの小学生。ちょっとてれながらも優しく小学生の手を引いてあげる中学3年生。和やかな心温まる時間となりました。

IMG_1807.JPG IMG_1799.JPG

DSC04046.JPG DSC04050.JPG

  • この記事のURL

あさがおの芽が出たよ!(5月)

  • 2013/05/22 18:44
  • カテゴリー:各学年より, 1学年

 登校するとすぐに玄関前の鉢に水やりを欠かさない1年生。朝顔の芽も子どもたちの目も輝いています。

  • この記事のURL

楽しかった! 2年生と一緒に学校探検(5月)

  • 2013/05/22 18:36
  • カテゴリー:各学年より, 1学年

 クイズをよく聞いて、張り切って答える1年生。当たれば、シールがもらえます。
 保健室では,答えが分からないときは、ベッドのところに行って確かめながら探検することができました。

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

カテゴリー

  • お知らせ(141)
  • 学校行事(24)
  • トピック(51)
  • 各学年より(37)
    • 1学年(8)
    • 2学年(10)
    • 3学年(4)
    • 4学年(5)
    • 5学年(6)
    • 6学年(9)
    • さくら(4)
  • PTA各専門部より(4)
    • 専門部1(0)
    • 専門部2(0)
  • その他のご連絡(0)

2023年12月

日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
  • 前の月
  • 次の月

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • 学校紹介
  • PTAのみなさまへ
  • おたより
  • 学校行事
  • 平成26年度 校内研究
  • 今年度の活動計画
  • サイトポリシー

過去ログ

  • 2015年10月(1)
  • 2015年03月(3)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(3)
  • 2014年11月(3)
  • 2014年10月(7)
  • 2014年08月(3)
  • 2014年07月(10)
  • 2014年06月(10)
  • 2014年05月(8)
  • 2014年04月(8)
  • 2014年03月(7)
  • 2014年02月(6)
  • 2014年01月(10)
  • 2013年12月(9)
  • 2013年11月(6)
  • 2013年10月(15)
  • 2013年09月(6)
  • 2013年08月(7)
  • 2013年07月(2)
  • 2013年06月(5)
  • 2013年05月(16)
  • 2013年04月(6)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0

カウンタ

 トータル: 400248
 今日  : 20
 昨日  : 118
〒999-5103 山形県新庄市泉田往還東459
TEL:0233-25-2302
Copyright c Izumita Elementary School All rights reserved.
 トータル:400248 / 今日:20 / 昨日:118
免責事項  リンクについて  著作権について  サイトポリシー 
(原則的に、学校HPも新庄市の規定に準じています。)
  • 管理者ログイン