山形県新庄市立新庄小学校

エントリー

卒業式

  • 2025/03/19 04:23

3月18日、49名の卒業証書授与式を
行いました
今年も1年から5年生みんなが式に参加し、
保護者の方、地域の方が見守る中、
歌と送辞で送りました
卒業生、在校生の皆さん、感動を
ありがとうございました

【式辞 来賓祝辞 送辞 在校生の歌「通学路」
 答辞 卒業生の歌「旅立ちの日に」
 全校合唱「変わらないもの」】
20250319042259.JPG

20250319042300.JPG

20250319042301.JPG

20250319043317.JPG

 

スクールカウンセラーの授業(5年)

  • 2025/03/10 22:18

今年も5年生が、スクールカウンセラー菖蒲順子さまの
授業を受けました
「おはよう」と声をかけたら、素通りされてしまった場面
を想定、どんな気持ちになるかそれぞれ考えました
いろいろな思考パターンがあり、
「自分の考え方のくせを知ること」「気持ちが楽になる
考え方をすること」について学びました
20250310221830.JPG

20250310221831.JPG

20250310221832.JPG

第4回学校運営協議会

  • 2025/03/07 03:32

本日、学校運営協議会を行いました
・ 3学期の報告
・ 令和7年度学校経営の説明
・ ワークショップ
・ 授業通覧
協議のテーマは
「学校運営協議会・あじさいルーム(地域交流室)・
 学校・PTAのさらなる連携について」です
 皆さまから、課題やよりよい連携に向けた
 ご意見をたくさんいただきました
 どうもありがとうございました
20250307033156.JPG

20250307033157.JPG

20250307033158.JPG
 

 

 

卒業前の学校清掃(6年生)

  • 2025/03/06 02:17

卒業式まで、授業日があと8日となりました
本日、6年生全員がこれまで使ってきた
学校をきれいにしようと、
校舎のいろいろなところの掃除をしてくれました
水屋をみがいたり、下の学年の
下足箱をふいてくれたり、みんな熱心に
働いてくれました 
保護者の方もボランティアでお手伝いいただきました
6年生のみなさんに感謝しています

20250306021711.JPG

20250306021712.JPG

20250306021713.JPG

もみの木お別れ会

  • 2025/02/25 03:41

6年生を送る会「もみの木お別れ会」を行いました
1~5年生が感謝の気持ちを、メッセージと歌で
伝えました
本校では、歌声をつくる伝統をひきつぎ、
各学年は合唱(斉唱)の発表です
1年 にじのむこうに
2年 ありがとうの花
3年 はじめの一歩 よろこびの歌
4年 あなたにありがとう
5年 ビリーブ
6年 正解
全校 大切なもの
気持ちを伝えられた温かく感動の会
児童のみなさん ありがとうございました
20250221051919.JPG
20250221051920.JPG

20250221051921.JPG

 

伝達式

  • 2025/02/21 05:21

児童会運営委員長と
JRC委員長の伝達式を行いました
新委員長が、全校児童に、新しい
学校づくりに向けて力強いメッセージを
送りました
6年生を労うとともに、5年生の運営委員や
委員長への期待が高まる式になりました

20250221051321.JPG
20250221051320.JPG


感謝の集い

  • 2025/02/21 01:30

地域ボランティアの方に
感謝の気持ちを伝える
児童会主催の「感謝の集い」を
行いました
メッセージと歌のプレゼントをしました
あじさいルームにも感謝のことばを掲示しています
このたびは、ボランティアの方からも
メッセージをいただいております
ありがとうございました
20250221012941.JPG

20250221012942.JPG

20250221012943.JPG

スキー授業(市民スキー場)

  • 2025/02/17 06:07

3年生以上は、スキー授業があります
半日、少人数グループに分かれて、
雪と親しみます 
保護者、ご家族、スキー連盟の方
など、多くの皆さまに、ボランティアを
していただきました
おかあさん、おとうさんに長靴で、
初心者の支援もしていただきました
本当に助かりました ありがとうございました
20250217060744.JPG

20250217060745.JPG

20250217060746.JPG

絵本「新庄まつり」贈呈式

  • 2025/01/28 04:23

絵本の作者は、渡辺やすしさん 銀杏まろんさん
お二人とも、本校の地域ボランティアです
絵本をつくるにあたり、本校の地域交流室
あじさいルームで準備をしたそうです
絵も文も親しみやすく、すてきな絵本です
贈呈式では、読み聞かせをきき、手話の体験をしました
絵本新庄まつり製作委員会の皆さま
どうもありがとうございました
20250128042337.JPG
20250128042228.JPG

20250128042230.JPG

20250128042227.JPG

なしだんごかざり

  • 2025/01/14 23:35

1月14日、1年生が、千門町蛍の会の方々と、
なしだんごの行事を体験しました
8本のミズキに、団子やおりがみ、短冊などで
飾りました
今年で18年目だそうです
卒業生も記憶に残る行事年と言っていました
どうもありがとうございました
20250114064509.JPG

20250114064510.JPG

20250114064511.JPG

20250114064512.JPG

ページ移動

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed