2025年03月の記事は以下のとおりです。
3月18日、49名の卒業証書授与式を行いました今年も1年から5年生みんなが式に参加し、保護者の方、地域の方が見守る中、歌と送辞で送りました卒業生、在校生の皆さん、感動をありがとうございました
【式辞 来賓祝辞 送辞 在校生の歌「通学路」 答辞 卒業生の歌「旅立ちの日に」 全校合唱「変わらないもの」】
今年も5年生が、スクールカウンセラー菖蒲順子さまの授業を受けました「おはよう」と声をかけたら、素通りされてしまった場面を想定、どんな気持ちになるかそれぞれ考えましたいろいろな思考パターンがあり、「自分の考え方のくせを知ること」「気持ちが楽になる考え方をすること」について学びました
本日、学校運営協議会を行いました・ 3学期の報告・ 令和7年度学校経営の説明・ ワークショップ・ 授業通覧協議のテーマは「学校運営協議会・あじさいルーム(地域交流室)・ 学校・PTAのさらなる連携について」です 皆さまから、課題やよりよい連携に向けた ご意見をたくさんいただきました どうもありがとうございました
卒業式まで、授業日があと8日となりました本日、6年生全員がこれまで使ってきた学校をきれいにしようと、校舎のいろいろなところの掃除をしてくれました水屋をみがいたり、下の学年の下足箱をふいてくれたり、みんな熱心に働いてくれました 保護者の方もボランティアでお手伝いいただきました6年生のみなさんに感謝しています